投稿キー (右画像の数字を入力) おなまえ Eメール タイトル コメント 参照先 暗証キー (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
お世話になります。ヤフオク(ヤフオクストア含む)の情報取得が情報が取れていない部分(8項目)あるのですが、こちら取得できるようアップデートを頂くことは可能でしょうか?
Re: ヤフオクの情報取得について - Pao@Office 2024/10/29(Tue) 15:14 No.708 ヤフオクのストアのDOMのIDが変更になった可能性がございます。確認して、対応しますので、しばらくお待ちください。よろしくお願いいたします。 Re: ヤフオクの情報取得について - Pao@Office 2024/10/30(Wed) 14:29 No.709 ご迷惑をおかけして申し訳ございません。ヤフオクは確実に再現する状況のようです。ヤフオク側の何らかの変更のようです。対応策は・・・「一度キャッシュをクリアしてください」他のお客様もおそらく確実に発生する不具合になりますので、ヤフオクをご利用になる場合は、「キャッシュ管理」ボタンを押して、開いたウィンドウにて「キャッシュクリア」ボタンをクリックして改めて、ヤフオクへのログインから行ってください。よろしくお願いいたします。 Re: ヤフオクの情報取得について - 質問です 2024/11/09(Sat) 15:16 No.710 お世話になります。ご確認ご返信いただきましてありがとうございます。キャッシュクリアの件ですが、こちらやってみましたが、特に変化がなかったため、稼働中のプレビュー画面を眺めていたのですが、一部情報が取得反映されていない原因がわかりました。 Re: ヤフオクの情報取得について - 質問です 2024/11/09(Sat) 15:49 No.711 ヤフオクストアの取引画面の中央左下あたりに、プルタブとテキストリンク("お届け情報・お支払い女王法などを確認する")がありまして、この領域をクリックすると、取引金額や決済方法などの情報が表示される仕組みなっているため、この領域を一度クリックしてから、情報を取得反映する形にご修正を頂くことは可能でしょうか? Re: ヤフオクの情報取得について - Pao@Office 2024/11/09(Sat) 21:24 No.712 大変お手数をおかけしているようで申し訳ございません。それは、ショップですね。ショップ特有の動きで、年に1回程度ヤフオク側がDOMのIDを変更してきます。恐れ入りますが、info@pao.ac まで、メールをいただき、一時的にアカウントをお借りできないでしょうか? 恐れ入りますが、こういったケースの場合、お客様にご協力いただき アカウントをお借りして解決にこぎつけさせていただいております。 申し訳ないのですが、一時的にアカウントをお借りできるとありがたいです。 現象が再現できれば、確実に不具合には対応させていただきます。 アプリの性質上、再現ができない不具合につきましては、 ご協力いただいて解決までこぎつけさせていただいております。 セキュリティ面や個人情報の面からご不安もあるとは存じますが、 できれば、ご協力いただければ幸甚です。 取り扱いには間違いなく弊社というより私以外の人間が 取り扱うことはございませんので、 万一その後、不正なことなどございましたら、 私に対して疑念が発生することを覚悟させていただいての お願いでございます。 不躾なお願いをして、申し訳ございません。 このアプリは皆様のご協力をいただきながら、 少ないアカウントでは想定できない不具合を改修させていただきながら 発展させていただいているのが現状でございます。 なお、アカウントをお借りすることにご協力いただける場合、 まず、パスワードを一時的に変更していただき、 ログインIDとパスワードをお伝えいただけますでしょうか。 ヤフオクは2段階認証があると思うので、電話でのやり取りも必要になるかもしれません。 再現が可能であれば、よほどの複雑な問題でなければ、 通常、即日不具合を改修できると思います。 ご検討の程、よろしくお願いいたします。 Re: ヤフオクの情報取得について - 質問です 2024/11/10(Sun) 07:41 No.713 お世話になります。ご説明いただきまして有難うございます。アカウントをお貸しする件についてですが、認証時にタイミングを合わせる手間や個人情報の問題もございますので、資金提供のつもりでツールを1台追加購入させて頂きますので、検証用のヤフーアカウント作成、ヤフオクストアから低額の商品を選定し、商品を単品購入した場合と複数購入した場合のページ表示の確認、検証等も含めて、ご対応を頂くことは可能でしょうか?おそらく今後も不定期で修正が必要になってくる点を考えると、会社として1アカウントお持ちになられておいたほうが良いかと思われます。上記内容につきまして、お手数お掛け致しますが、ご検討のほど宜しくお願い致します。 Re: ヤフオクの情報取得について - Pao@Office 2024/11/12(Tue) 19:53 No.716 色々とお気を使っていただき、また、お気を煩わせてしまったかもしれません。申し訳ございません。今回の件につきましては、弊社で再現できないエラーではなく、私がストアで買い物をすればよいだけでしたので、対応させていただきました。最新のver 9.16.0 でお試しください。https://www.pao.ac/KaimonoToExcelよろしくお願いいたします。 Re: ヤフオクの情報取得について - Pao@Office 2024/11/12(Tue) 23:37 No.717 ver 9.16.0で改修済みのヤフオクのストアのDOM IDの件、DOM IDが変更になっても動的に取得して動作するように改善させていただきました。恒久的とは書きませんが大きな変更がない限り、この対応でストアの履歴でアプリがストップすることはなくなります。ver 9.16.1 でお試しください。https://www.pao.ac/KaimonoToExcelよろしくお願いいたします。 Re: ヤフオクの情報取得について - 質問です 2024/11/14(Thu) 10:41 No.718 お世話になります。諸々ご対応を頂きまして有難うございます。大変助かります。すみません、先ほど最新のver 9.16.0で何度か試させて頂きましたが、やはり「お届け情報・お支払い情報などを確認する」のプルダウンの領域の部分を自動で押せていないようで、お支払い情報等各情報が取得反映されておりませんでした。大変お手数ですが、こちら改めてご確認ご対応を頂くことは可能でしょうか? Re: ヤフオクの情報取得について - Pao@Office 2024/11/14(Thu) 13:23 No.719 恐れ入りますが、KaimonoToExcel のウィンドウの上部にバージョンが記載されておりますが、そちらは、ver 9.16.1 になっておりますでしょうか?ブラウザのキャッシュに残っているため、古いバージョンのインストーラで再度インストールされている可能性がございます。ブラウザのキャッシュのクリアでもよいのですが、確実なのは、ダウンロードに利用していないブラウザで再度ダウンロードを試してみてください。なお、Chrome で複数アカウントをご利用の場合、ダウンロードしていないアカウントでのChrome起動でダウンロードしていただいても構いません。よろしくお願いいたします。 Re: ヤフオクの情報取得について - 質問です 2024/11/16(Sat) 09:34 No.721 >上部にバージョンが記載されておりますが、そちらは、ver 9.16.1 になっておりますでしょうか?はい。アンインストールした後、普段使っていないエクスプローラーで再度ダウンロード&インストールを行い、キャッシュのクリアも行いましたが、取得反映ができていない状況です。「お届け情報・お支払い情報などを確認する」のプルダウンの領域の部分を、早い動作に合わせて一回手動で押してみたのですが、それだとちゃんと取得反映自体はできていたので、やはりこの部分を自動で押す動作ができていないようです。大変お手数ですが、こちらご確認の程宜しくお願い致します。 Re: ヤフオクの情報取得について - Pao@Office 2024/11/18(Mon) 14:00 No.722 ご迷惑をおかけしております。私の環境とご協力いただけるお客様の環境でストアの▼ボタンの動作は確認させていただいておりますので、腑に落ちないところですが、現象としては、実際に発生しているようですので、もう一弊社及びご協力いただけるアカウント複数で試してみます。それでも再現できない場合、お客様のアカウントをお貸しいただき、直接の問題点を特定させていただけると幸甚です。よろしくお願いいたします。 Re: ヤフオクの情報取得について - 質問です 2024/11/21(Thu) 14:53 No.723 了解致しました。PCの環境による違いでしょうか?ご確認いただきまして有難うございます。大変お手数お掛け致しますが、引き続き何卒宜しくお願いいたします。 Re: ヤフオクの情報取得について - Pao@Office 2024/11/21(Thu) 19:11 No.724 恐れ入りますが、PCの環境の可能性はあるかもしれませんが、少ないと思います。やはり、想定できていないデータパターンの可能性の方が大きいです。理由は、何名かの有志のお客様に確認していただきましたが、ストアの情報は問題なく取得できるようになっているためです。やはり繰り返しになり、恐れ入りますが、一度、アカウントをお借りできないでしょうか?弊社および、ご協力いただいているお客様環境下での再現ができない状況です。お力をお借りできますと幸甚です。もし、ご協力いただける場合、info@pao.ac までメールをください。よろしくお願いいたします。その前に、9.16.1 でお試しいただいていると思いますが、9.16.0 の時は試されていない状況でしょうか?9.16.0 では、直接、現在の DOM ID を指定しているので、そちらの方がある意味確かでした。しかし、今後、DOM ID が変更されることを懸念し、周り情報から、動的に DOM ID の位置を特定(推定)して 対応しているバージョンが、9.16.1 になります。従ってもし、9.16.0 では、お試しになられていないようであれば、9.16.0 の 現在の DOM ID を直接指定している方式に変更してバージョンアップさせていただきます。もしかしたら、データパターンにより、 「▼ボタンでを開くDOM ID」の周りの状況が想定できていないパターンなのかもしれません。よろしくお願いいたします。 Re: ヤフオクの情報取得について - 質問です 2024/11/29(Fri) 00:46 No.725 9.16.0の時も試していたかと思います。すみません、思い出したのですが、過去に不正アクセスでYahoo!のアカウントが垢BANになってことがあったので、そういった点でもアカウントをお貸しするのやはり厳しいです。。汗何か他に取得方法があったらいいのですが・・・ Re: ヤフオクの情報取得について - Pao@Office 2024/11/29(Fri) 13:47 No.726 ご迷惑をおかけしており、申し訳ございません。いったん ストアの▼を開くDOM IDを固定に戻しました。ver 9.16.2 としてリリースさせていただきましたので、お試しください。https://www.pao.ac/KaimonoToExcel/インストーラダウンロード時キャッシュが更新されておらず、古いままのインストーラの可能性がございますのでKaimonoToExcel起動後、タイトルバーで、バージョンが、9.16.2 であることを確認してください。よろしくお願いいたします。 Re: ヤフオクの情報取得について - 質問です 2024/12/05(Thu) 22:05 No.729 お世話になります。柔軟にご対応頂きまして有難うございます。DLの上確認させて頂きましたが、無事に取得できていました。ありがとうございます。大変助かります。度々すみません、、こちら"カード番号の一部"の項目部分だけ情報が反映されていないのですが、こちらも取得反映されるようにご対応頂くことは可能でしょうか?
Amazonと楽天の履歴の取得が、途中で「処理中」となって止まってしまいます。
Re: 無題 - Pao@Office 2024/09/10(Tue) 14:17 No.703 弊社で確認させていただきましたが、楽天・Amazon共に問題なくデータ取得ができました。勿論想定できていないデータパタンがあるのかもしれません。その場合は、改めてまずは個別に対応させていただきます。ただし、日々、ショッピングサイト側は変更しているため、KaimonoToExcel もそれに合わせて、随時更新しております。まずは、最新版をお使いであるか?をご確認ください。最新版をお使いでない場合、以下よりダウンロード+インストールして、最新版をお試しください。https://www.pao.ac/KaimonoToExcelよろしくお願いいたします。
No 695で問い合わせさせてもらいましたが、9.13.0でも直りません。サイト情報を見ていると、終わりの方で、同じところの表示を繰り返して終わりません。これでは使えないので、対応お願いします。
Re: No 695の再送 - Pao@Office 2024/09/10(Tue) 14:36 No.704 Amazon について8/28 にサイト側に合わせて改修を行ったことは確かです。ただいま、弊社で、ver 13.0 である程度のパタンとデータ量で、改めてテストを行わせていただきました。次の動画をご覧ください。https://www.pao.ac/~pao/amazon.mp4問題なく動作してしまっております。恐らく、佐藤様環境では発生してしまう、弊社では想定していないデータパタンがあるものと思荒れます。このような場合、まずは、個別に対応させていただきますので、info@pao.ac までメールをいただけますと幸甚です。よろしくお願いいたします。 Re: No 695の再送 - Pao@Office 2024/09/11(Wed) 19:46 No.705 申し訳ございません。Amazon で、お客様よりお借りしたデータで、不具合を再現することができ、不具合を改修させていただきました。最新版、8.14.0 でお試しください。https://www.pao.ac/KaimonoToExcelよろしくお願いいたします。 Re: No 695の再送 - 佐藤健一 2024/09/15(Sun) 09:36 No.706 対応ありがとうございました。9.15.0で確認して、問題なくなりました。ありがとうございました。
Vee.9.12.5(2024/8/27)です。楽天市場の単価と数量が空白になります。よろしくお願いします。
Re: 楽天市場 - Pao@Office 2024/08/28(Wed) 12:37 No.697 楽天市場のサイト側の情報を見直してみましたが、以前の形式がほぼなくなってしまっている程度に注文詳細の情報が大幅に変更されておりました。対応させていただきますので、少し時間をください。よろしくお願いいたします。 Re: 楽天市場 - Pao@Office 2024/08/28(Wed) 17:21 No.699 ひとまず、最新の楽天市場の仕様に対応して KaimonoToExcel をバージョンアップしました。 https://www.pao.ac/KaimonoToExcel お試しください。
Ver 9.12.4を使っていますが、Amazonの履歴を取得しようとしても、処理中のままで止まっているように見えます。以前は取得できていました。Amazon以外では使っていません。
Re: Amazonで処理中のままになる - Pao@Office 2024/08/28(Wed) 12:48 No.698 こちらでも、Amazonの購入履歴がまったく取得できな事象が再現しました。Amazon 側の情報に変更が入ったようです。まだ、どの程度の変更なのかわからないのですが、小さな変更であることを望みますが、対応させていただきますので、少しお待ちください。 Re: Amazonで処理中のままになる - Pao@Office 2024/08/28(Wed) 18:31 No.700 ひとまず、最新のAmazonの仕様に対応して KaimonoToExcel をバージョンアップしました。 https://www.pao.ac/KaimonoToExcel お試しください。
お世話になります。アマゾンで返品したデータは取得できますでしょうか?ver.9.12.3
Re: amazon 返品の取得 - Pao@Office 2024/08/07(Wed) 12:52 No.694 お問合せありがとうございます。キャンセルは対応できますので、返品も対応できている可能性はございますが、タイミングが異なるため、確認させてください。よろしくお願いいたします。
いつも便利に使わせて頂いております。有難うございます。こちら、送付先も収得できてエクセルに表示されると大変便利なのですが、御検討頂けますでしょうか?
Re: 要望(送付先情報) - Pao@Office 2024/07/24(Wed) 13:35 No.692 ご要望ありがとうございます。具体的にショップなどお伝えいただけますか?また、KaimonoToExcelは、買い物をする側のアプリですが、送付先というのは、主には自宅の住所など、商品を受け取る住所のことでしょうか?その受取先が、複数あるために、送付先も一覧に入れたいという事でしょうか?セドリはよくわかりませんが、自分を経由せずにもう一つのお客様へ直送する場合に使われるのかな?例えば、まずは、「Amazonだけ」等であれば、お試しに機能を加えても構いません。他にご希望ショップがある場合は羅列してください。例えばセドリにもいろいろあるのだと思いますが、気になるのは、このニーズはどのぐらいあるか?です。全然違うアプローチで、運送会社や発送日などを記載して欲しいという要望に個別で対応した過去もございました。ニーズも広げるだけではなく集約していく必要もありますが、皆様のご要望は伺いながら進めたいと思っております。よろしくお願いします。 Re: 要望(送付先情報) - 鈴木 2025/07/31(Thu) 15:23 No.892 過去の投稿を拝見して、同様に送付先情報をご検討いただきたくご連絡いたしました。店舗ビジネスを行っているのですが、受取先(=店舗)が複数あるため、店舗別損益管理に繋げたい趣旨です。お手数をおかけしますが、ご検討いただけますと幸いです。
Amazonには、ライフやfresh といった生成しょくろゆ品等を含み、いったい金額購入すると、当日から配送してくれるサービスがあるようです。KaimonoToExcel は、こちらに対応できておりませんでしたので、これより取り組ませていただきます。ちょっとご意見を伺いたいです。今のところ、各商品の明細まで取得する予定ではございますが、相当に細かくなるため、商品の明細は出力せず、ライフで1行、fresh で1行ではいかがでしょうか?念のためご意見があればお聞かせください。頻繁にお使いの方の用途に合わせて取り組ませていただこうと思います。よろしくお願いいたします。
Re: Amazon の ライフ や Fresh 対応について - Pao@Office 2024/07/11(Thu) 19:12 No.686 Amazonの生鮮食品等をまとめ買いできるライフとフレッシュに対応しました。ver 9.12.0https://www.pao.ac/KaimonoToExcelお試しください。
連投失礼致します。どうも複数起動すなくてもエラーが発生してしますようです。最新版に更新しましたが以下のエラーが必ず発生します。取得したリストを見ると「Amazonで、Kindle0円の商品が9つある注文」の情報を取得するタイミングでエラーが起こっているようです。宜しくお願い致します。System.ArgumentOutOfRangeException: インデックスが範囲を超えています。負でない値で、コレクションのサイズよりも小さくなければなりません。パラメーター名:index 場所 System.Collections.ArrayList.get_Item(Int32 index) 場所 System.Windows.Forms.DataGridViewRowCollection.SharedRow(Int32 rowIndex) 場所 System.Windows.Forms.DataGridViewRowCollection.get_Item(Int32 index) 場所 System.Windows.Forms.DataGridView.get_Item(String columnName, Int32 rowIndex) 場所 KaimonoToExcel.Form1.as(String A_0) 場所 KaimonoToExcel.Form1.o.d()
Re: Amazonのリスト取得でエラーが出る - Pao@Office 2024/07/08(Mon) 15:59 No.676 Kindle 0円 × 9商品ですね。ちょっと、こちらでも試してみます。お時間をください。よろしくお願いいたします。 Re: Amazonのリスト取得でエラーが出る - Pao@Office 2024/07/08(Mon) 17:07 No.677 無料のKindle書籍を9冊購入して試してみました。動画をご覧ください。https://www.pao.ac/~pao/amazon.mp4問題ございませんでした。これは2回目ですが、デジタル商品は、1回目の時に必ず認証が走ります。その際、パスワードは何度かリトライしてログインを進め、2段階認証で、メールやSMS通知が行くと思います。そのコードを入力する必要があります。万一、ログイン名とパスワードが誤っている場合、ログインを進めようとして、進まず、エラーになると思います。ログイン名とパスワードを最初の時点で間違えている可能性がある場合、インストールフォルダの「k2e.dll」を削除してから、「購入履歴の取得」をクリック後、正しい、ログインID/パスワードを入力してください。よろしくお願いいたします。 Re: Amazonのリスト取得でエラーが出る - QR 2024/07/08(Mon) 19:16 No.678 ご確認ありがとうございます。取得する日付を短くしてみたら動きましたが、また別の注文(同じくkindle無料本)で同様のエラーが発生しました。メールアドレスとパスワードは初回時に入力ダイアログが出るのですが、SMS認証等は特に画面やダイアログが表示されません。こちら、ソフトウェアのどこからか設定するのでしょうか?宜しくお願い致します。 Re: Amazonのリスト取得でエラーが出る - QR 2024/07/09(Tue) 08:46 No.679 追記です。「Kindle書籍は無料のものを1回で9冊購入」しました。右のブラウザを見てる限り、一覧は取得出来てます。9冊購入すると「残り5冊をみる」的なリンクが表示され、それの詳細を取得するタイミングでエラーが出るようです。 Re: Amazonのリスト取得でエラーが出る - Pao@Office 2024/07/09(Tue) 13:45 No.680 まず、デジタル商品に切り替わった時に、SMS認証が走るのは、設定とかではなく、Amazon 側の動作です。おそらく本当に人が操作しているのか?をジャッジするために、SMS認証が走ることがあるのだと思います。この件は気にしなくてよいです。SMS認証やメール認証が走った時に対処していただければよいです。次に、ただ9冊無料のKindole本を購入すれば、不具合が再現するという事ではなさそうですね。おそらく、KaimonoToExcel で想定していないデータのパターンなのだと思います。まずは、そのデータが必要になるため個別に対応させていただきますので、info@pao.acまで、メールをいただければ幸甚です。よろしくお願いいたします。 Re: Amazonのリスト取得でエラーが出る - Pao@Office 2024/07/11(Thu) 15:02 No.684 メールでアカンとをお貸しいただき、ありがとうございました。「9個すべての商品を表示」のケースのエラーにつきましては、不具合を改修し、ただいま、ver 10.11.3 としてリリースさせていただきました。最新版にアップデートしてお試しください。https://www.pao.ac/KaimonoToExcel/私の環境では。どうしても、Kindle は、一覧で別々の購入になってしまうため、最終テストができておりません。今現在お客様のSMS認証が通らない状態ですが、エラーが発生する箇所はクリアできていることは確認しておりますので、リリースさせていただきました。もしかしたら、Kindle本のまとめ買いをしたときのAmazonの一覧への記載方法が変更になっているのかもしれません。ただし、過去のものはそのままという事かもしれません。よろしくお願いいたします。 Re: Amazonのリスト取得でエラーが出る - Pao@Office 2024/07/11(Thu) 23:00 No.688 ver 9.12.1 でお借りしたアカウントでテストを行い、不具合をつぶしリリースさせていただきました。お付き合いいただきありがとうございました。Kindole本まとめて6冊以上決済されるときに起きる不具合の件は、改修させていただきました。ダウンロードしてお試しください。https://www.pao.ac/KaimonoToExcelただし、ちょっと前と、Amazonの表示方法が違ので、また、変えてこられると、鼬ごっこですが、不具合となり、対応が必要となります。よろしくお願いいたします。
担当者様いつも便利に使用させて頂いております。こちらのソフトはアプリケーションの複数起動(複数サイト同時取得)に正式対応しておりますでしょうか?私の環境ですと2つ以上起動してしばらくすると、エラーダイアログが表示されてしまい処理が止まってしまうようです。ご確認よろしくお願い致します。
Re: アプリケーションの複数起動 - Pao@Office 2024/07/08(Mon) 15:56 No.674 お問い合わせありがとうございます。1つしかないクリップボードを利用するAmazon等のショップがございますので、アプリケーションの複数起動には対応しておりません。クリップボードを全く使わず、htmlの解析だけで処理できるショップであれば、同時に動作することは可能かもしれません。恐れ入りますが、保証はできません。よろしくお願いいたします。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
- YY-BOARD -