577254

Barcode.net 掲示板


[トップに戻る] [スレッド表示] [ツリー表示] [トピック表示] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
VC++用バーコードサンプルプログラム 投稿者:Pao@Office 投稿日:2012/01/18(Wed) 19:27 No.1287

VC++のサンプルプログラムのご要望が多いので本当に単純ではございますが、
以下にアップさせていただきました。(VS2010)
http://www.pao.ac/~products_download/barcode.net/vcpp/

イレギュラーではございますが、MFCのサンプルプログラムもあがっております。
※描画速度は遅いです。

よろしくお願いいたします。


Re: VC++用バーコードサンプルプログラム - Pao@Office 2012/01/24(Tue) 13:13 No.1289
MFC版サンプルが動作しない状態でした。差し替えました。
Barcode.net Ver 2.3.2 リリース 投稿者:Pao@Office 投稿日:2012/01/18(Wed) 02:08 No.1286

リリース内容:

・Ver 2.3.1 のリリースミスでライセンスの試用制限に不具合がございましたので、これを改修し、急遽リリースいたしました。

・その他に以下の通りQrAppサンプルプログラムの不具合を改修いたしました。
 -- 選択したエラー訂正レベルが反映されていなかった。(C# / VB)
 -- DrawDirectを使用できるUIが無かったためデフォルトで出力するQRコードがぼやけていた。(VBのみ)
  「ドットに合わせる」というチェックボックスをデフォルトonで追加いたしました。

http://www.pao.ac/barcode.net/

Barcode.net Ver 2.3.1 リリース 投稿者:Pao@Office 投稿日:2012/01/15(Sun) 20:23 No.1285

弊社の別製品(Reports.net / Barcode.Office) がインストールされている場合、インストールができない不具合がございました。(インストールの順番や各製品のバージョンによる)
これを改修いたしました。ご迷惑をおかけしました。

試用版として 投稿者:tuk 投稿日:2012/01/13(Fri) 12:57 No.1279

試用版にて製品を検討しておりました
ある時、barcode.netフォルダ内にドキュメントもなくなりソースも削除されていました
再度インストールしようとすると、”このプロダクトの新しいバージョンがインストールされているためインストールできません”となります
アンインストールしようにも、”プログラムの追加と削除”内にはありませんでした
試用版には、試用期間があるのでしょうか?


Re: 試用版として - Pao@Office 2012/01/13(Fri) 13:51 No.1280
お問い合わせありがとうございます。

すでにアンインストール済みなのではないか?と推測されます。

弊社インストーラの不具合で、大変申し訳ないのですが、
Reports.net等別の弊社製品がインストールされていると
Barcode.net のインストールがご指摘の
”このプロダクトの新しいバージョンがインストールされているためインストールできません”
というエラーでインストールできないという現象がございます。
この不具合につきましては、対応させていただきます。

tuk 様の状況は、Barcode.net は、アンインストールされていて、
弊社別製品がインストールされている状態ではないでしょうか?
barcode.netフォルダ内が消えているということですが、
自動的に消えるということは考えにくいので、たぶん、そうなのではないか?と、推測しております。

そうであれば、(すいません、そうであることを前提に念のため書かせていただきます)
確認のためひとまず弊社別製品の方をアンインストールしていただいて
Barcode.net のインストールをお試しいただけませんでしょうか?
別製品のほうは、最新版であればいつでも弊社サイトよりダウンロード&インストール可能です。
ライセンスが登録されていても、アンインストール・インストールでライセンス情報が消えることはございません。

以上、長くなりました。ご迷惑をおかけしていて申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。


Re: 試用版として - tuk 2012/01/13(Fri) 17:09 No.1281
貴社別製品をアンインストールすると再インストールできました
barcode.netをアンインストールしていたみたいです(覚えが無いのですが・・・)
ありがとうございました


Re: 試用版として - tuk 2012/01/13(Fri) 17:42 No.1282
現象を確認しました
barcode.netをインストールして貴社別製品をインストールするとbarcode.netがアンインストールされました
インストーラーの問題ですか?


Re: 試用版として - Pao@Office 2012/01/13(Fri) 18:15 No.1283
ご迷惑をおかけしております。
インストーラの問題でございます。
順番やタイミングもあるようなのですが、きちんとつかめてはおりません。申し訳ございません。
ご事情(tuk様の状況)が許さないようであれば、info@pao.ac までメールいただけますでしょうか?
もちろん料金が発生するようなことはございませんが、個別に対応させていただきます。
よろしくお願いいたします。


Re: 試用版として - Pao@Office 2012/01/15(Sun) 19:59 No.1284
弊社製品の不具合でございました。
不具合を改修し、新バージョンをリリースさせていただきました。(Ver 2.3.1)
よろしければ、最新版でご確認ください。
よろしくお願いいたします。

コンビニ用バーコード作成時の速度改善について 投稿者:hiro 投稿日:2011/11/30(Wed) 18:51 No.1266

製品版Ver. 2.3.0.0を、.NET 1.1 にて使用しております。
下記の関数にてコンビニ用バーコードを一括作成しておりますが、大量に作成した場合に処理速度が落ちます。
300件作成時、600件/分。1500件作成時、56件/分。
PCの処理速度の問題もあるかと思いますが、改善する方法はないでしょうか。

Public Shared Sub DrawBarCode(ByVal KCs As ArrayList, ByVal sFilePath As String, ByVal SEI_Y As String)

Dim bmp As New Bitmap(700, 220)
bmp.SetResolution(300, 300)

Dim g As Graphics = Graphics.FromImage(bmp)
g.PageUnit = GraphicsUnit.Display
g.FillRectangle(New SolidBrush(Color.White), 0, 0, bmp.Width, bmp.Height)

Dim code As String = String.Empty
Dim ean128 As Pao.BarCode.EAN128

Try
ean128 = New Pao.BarCode.EAN128(g)
ean128.RotateAngle = angle
ean128.TextWrite = True
ean128.TextKintou = False
ean128.KuroBarChousei = 0
ean128.ShiroBarChousei = 0
ean128.TextFont = New Font("MS ゴシック", 8)

For Each KC As String In KCs
code = "{FNC1}9100000000000000000" & KC & "00000000005000"

ean128.DrawConvenience(code, 0, 0, 11)

bmp.Save(sFilePath, Imaging.ImageFormat.Gif) 'sFilePathのパスにKCのファイル名で保存

g.Clear(Color.White)
Next

Catch ex As Exception
Throw ex
Finally
bmp = Nothing
g = Nothing
ean128 = Nothing
End Try

End Sub


Re: コンビニ用バーコード作成時の速度改善について - Pao@Office 2011/12/01(Thu) 15:43 No.1267
お問い合わせありがとうございます。
大量コンビニバーコード描画時、描画速度が遅くなる件につきましては、少しお時間をください。
同じプログラムを作成し、
「どの箇所でどのようにメモリなどのリソースをリークしていくのか?」
調査をさせていただきます。
調査に10日程度お時間をください。
よろしくお願いいたします。


Re: コンビニ用バーコード作成時の速度改善について - Pao@Office 2011/12/02(Fri) 20:51 No.1268
hiro様のプログラムに一部手を加えさせていただき
実測させていただきました。
PCスペック:Core2 / Mem 4GB
結果、コンビニバーコード1500件で描画で30秒弱しかかかりませんでした。
再現できていない理由は未だわかりませんが、他に原因があるかもしれません。
こちらに手違いがございましたら申し訳ございません。
メールの方でも返信させていただきます。
よろしくお願いいたします。

--Debug.Print の結果---
Start: 08:12:07
End: 08:12:31
-----------------------


-- 以下プログラム ---
Private Sub btnPrint_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles btnPrint.Click

Dim arr As ArrayList = New ArrayList

Dim i As Integer
For i = 1 To 1500
arr.Add(i.ToString())

Next

DrawBarCode(arr, "./aaa.bmp", "aaa")

End Sub

Public Shared Sub DrawBarCode(ByVal KCs As ArrayList, ByVal sFilePath As String, ByVal SEI_Y As String)

Dim bmp As New Bitmap(700, 220)
bmp.SetResolution(300, 300)

Dim g As Graphics = Graphics.FromImage(bmp)
g.PageUnit = GraphicsUnit.Display
g.FillRectangle(New SolidBrush(Color.White), 0, 0, bmp.Width, bmp.Height)

Dim code As String = String.Empty
Dim ean128 As Pao.BarCode.EAN128

Try
ean128 = New Pao.BarCode.EAN128(g)
'ean128.RotateAngle = angle
ean128.TextWrite = True
ean128.TextKintou = False
ean128.KuroBarChousei = 0
ean128.ShiroBarChousei = 0
ean128.TextFont = New Font("MS ゴシック", 8)

Debug.Print("Start: " & DateTime.Now.ToString("hh:MM:ss"))

For Each KC As String In KCs
code = "{FNC1}91912345000000000000004520875004013100295006"

ean128.DrawConvenience(code, 0, 0, 11)

bmp.Save(sFilePath, Imaging.ImageFormat.Gif) 'sFilePathのパスにKCのファイル名で保存

g.Clear(Color.White)
Next

Debug.Print("End: " & DateTime.Now.ToString("hh:MM:ss"))

Catch ex As Exception
Throw ex
Finally
bmp = Nothing
g = Nothing
ean128 = Nothing
End Try

End Sub


Re: コンビニ用バーコード作成時の速度改善について - hiro 2011/12/18(Sun) 19:03 No.1275
投稿者のhiroです。

いただいたサンプルをいくつかの環境で動かしたところ、英語版OSでは正常に動作しました。
ただし、直接の原因では無いと思われますので、FrameworkのVERUPなど別の方法を検討いたします。

ありがとうございました。


453541 - www.allcatholicjewelry.com 2015/09/16(Wed) 01:32 No.1382
2010 Shoes Trend

126164 - Cartier Jewelry Replica 2015/09/17(Thu) 07:04 No.1392
Until I went to junior high with his father from rural to city of reading, then comes the beginning of the Reformation, electronic hawkers from the South to the North, some students wore a show off in front of me, I also want to have a piece of my own spreadsheet, but I did not ask his father for always, know it is difficult. Makes me believe to be that one day his father suddenly pulled out from his pocket a spreadsheet of my dreams, let me surprise, knew that his father knew my thoughts. I treasured up, timekeeping, calendars automatically adjust quickly, wears well and as good as new for a long time, until the battery runs out only 10,000 are not prepared to put in the closet store.
QR 英数字モード 英小文字 投稿者:tomo 投稿日:2011/08/20(Sat) 14:56 No.1263

.NET 3.5 の試用版で試しています
英小文字が 0 に置き換わっているようなんですが、
試用版の制限でしょうか?


Re: QR 英数字モード 英小文字 - tomo 2011/08/20(Sat) 16:28 No.1264
すみません
英数字を理解してませんでした。
もともと使用できるのは

0〜9の10個
A〜Zの26個
記号9個
スペース、$、%、*、+、-、.、/、:

だけなんですね、大変失礼しました。


Re: QR 英数字モード 英小文字 - Pao@Office 2011/08/21(Sun) 19:43 No.1265
お問い合わせありがとうございます。
QR英数字モードにつきましては、tomo様の書かれたとおりでございます。
よろしくお願いいたします。

サンプルプログラムでのエラー 投稿者:onenetfuji 投稿日:2011/08/03(Wed) 21:34 No.1261

先ほどBarcode.netインストーラ(.NET 1.1)をDLさせていただきました。
VS2003 VB版のサンプルを開始し、デフォルトの入力値で「印刷」「プレビュー」を押したところ、バーコードエラーが発生しました。

エラーの内容は
Form1.vb:line 339 で発生しているようです。
メールにてエラーメッセージをお送りしますので、ご確認いただけないでしょうか。

また、実行環境は以下の通りです。
VS Enterprise Developer 2003
WindowsXP SP3 (Windows7のVirtualPC上で稼動)


Re: サンプルプログラムでのエラー - Pao@Office 2011/08/04(Thu) 00:57 No.1262
お問い合わせありがとうございます。

弊社で改めてダウンロードしたVBサンプルの画面キャプチャと
いただいた画面キャプチャの内容が異なっていたため、
弊社でテストを行った画面キャプチャと、サンプルVBのプロジェクトをフォルダごと圧縮してメールさせていただきました。

よろしくお願いいたします。

Barcode.Office UCC/EAN128について 投稿者:NY 投稿日:2011/07/07(Thu) 11:35 No.1257

試用版をダウンロードさせていただきました。
添字について質問があります。

Barcode.Netのマニュアルを見ると、ガイドラインに従った印字がされるように書かれていましたが、Barcode.Officeは違うのでしょうか?
区切りにハイフンを入れて2段表示するようにプロパティを設定することはできるのでしょうか?
恐れ入りますがご教示よろしくお願い申し上げます。


Re: Barcode.Office UCC/EAN128について - Pao@Office 2011/07/07(Thu) 14:19 No.1258
お問い合わせありがとうございます。

まず、Barcode.net のご質問でしょうか?
Barcoed.Office の事になりますでしょうか?

現在、Barcode.net (他)では、コンビニ料金収納用バーコードにて2段表示を行っております。

Barcode.Office に限りましては、コンビニ料金収納バーコードに対応しておりません。


コンビニバーコードに対応したBarcode.net 製品につきましては、
、「財団法人流通システム開発センター」が、発行した「UCC/EAN128による標準料金代理収納ガイドラン」に従ったコンビニバーコードの出力を行う事が可能です。
※UCC/EAN128 ではなく、コンビニバーコードをお使いください。

以上、よろしくお願いいたします。


Re: Barcode.Office UCC/EAN128について - NY 2011/07/07(Thu) 18:57 No.1259
ありがとうございました。
導入を考えているのは Barcode.Net なのですが、とりあえず印字テストだけしてみようと思い Barcode.Office をダウンロードしました。
Barcode.Netの試用版をダウンロードさせていただきテストいたします。


Re: Barcode.Office UCC/EAN128について - Pao@Office 2011/07/08(Fri) 01:31 No.1260
Barcode.net でコンビニバーコードを出力するのであれば、
当然実績はございますので、NY様がテストする事に値すると思います。
また何かございましたら、ご相談ください。
よろしくお願いいたします。

アンインストール 投稿者:ACM 投稿日:2011/03/24(Thu) 15:32 No.1254

お世話になっております。
開発環境を移行するためにアンインストールしてライセンスを移行したいと思い。旧環境でアンインストールを行い、新環境でインストール後再度ライセンス登録を行おうとしても「このライセンスは、発行されていないか停止中です。」とのメッセージでライセンスの再登録ができません。
手順等があるようでしたら、教えていただけないでしょうか?


Re: アンインストール - Pao@Office 2011/03/24(Thu) 23:20 No.1255
ライセンスのマシン間の移行につきましては、
大変お手数でございますが、以下の手順でお願いいたします。
(1) 旧マシンでのライセンスの停止
(2) info@pao.ac へのメールでのご連絡
(3) 新マシンでのライセンス申請
(4) 弊社からのライセンス発行
(5) 新マシンでのライセンス登録

(1)のライセンス停止を行わずに
旧マシンでアンインストールを行った場合
旧マシンにBarcode.netをインストールしなおしていただければ、
旧マシンでライセンスの停止が行えると思います。

以上、よろしくお願いいたします。

環境による画像違い 投稿者:PCT 投稿日:2011/03/14(Mon) 20:03 No.1252

大変お世話になっております。
先日Barcode.net Ver. 2.3.0をライセンス購入させて頂きました。
開発環境:Windows7、VisualStudio2005(ASP.NET・CtystalReport、.NETFramework2.0)
DrawConvenienceを使用し印字をしています。

VSのデバック時(開発環境)とIIS実行時(実環境)の印字結果に微妙な差があります。
デバック時は綺麗に印字されますが、IIS実行時の印字結果が縦に波打ってる様に粗いです。

実行環境により印字結果に差異がでてしまうのはなぜかご教授願いたく。よろしくお願いいたします。


Re: 環境による画像違い - PCT 2011/03/17(Thu) 15:41 No.1253
自己解決致しました。
カラー印刷とモノクロ印刷で印字結果に差異が生じていました。
大変失礼いたしました。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

処理 記事No 暗証キー

- YY-BOARD -