577254

Barcode.net 掲示板


[トップに戻る] [スレッド表示] [ツリー表示] [トピック表示] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
スタート/エンドコード 投稿者:こんの 投稿日:2009/11/04(Wed) 12:57 No.956

ちなみに
スタート/エンドコード:アルファベット「A」を小文字の「a」にすることはできませんでしょうか?


Re: スタート/エンドコード - Pao@Office 2009/11/05(Thu) 10:49 No.957
お問い合わせありがとうございます。

えーと、バーコードは、CODE128 ですかね?

それを前提に話すと、スタートキャラクタは、
自動付与するため、変更はできないと思います。

ただし、小文字バージョンをオーダーメイドで
作成し販売することは可能です。

また、ソースコード付をご購入いただければ、
自分でソースコードを改変し小文字バージョンを作成することも可能です。


以上、よろしくお願いいたします。

以上、よろしくお願いいたします。

CODE128について 投稿者:はじめ 投稿日:2009/08/26(Wed) 10:05 No.942

お世話になります。
サンプル版を利用させて頂いております。

CODE128のCODE-Bで作成を依頼されております。
Pao.BarCode.Code128を使用した場合、CODE-Aで作成されると
思うのですが、CODE-Bで作成したい場合、どのようにしたら
よいでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありません。


Re: CODE128について - Pao@Office 2009/10/31(Sat) 10:48 No.953
お問い合わせありがとうございます。

CODE-B/CODE-C への切り替えは、
バーコードが一番短くなるように
自動で行っております。

CODE-Bのみを指定してバーコードを作成すり事はできません。

以上、よろしくお願いいたします。

コンビニバーコードについて 投稿者:こばやし 投稿日:2009/07/31(Fri) 18:47 No.936

御世話になります。

BarCode.NET1.10.0のDrawConvenienceでコンビニバーコードを印字した収納用紙について、収納会社経由で各コンビニ17社に審査依頼したところ、合格1社、不合格16社という結果が返ってきました。
その後、数台の市販バーコードリーダーでも読み取りしましたが、読み取りできるものとできないものまちまちでした。
合格があったので印刷読取精度の問題かと思うのですが、何か考慮する点はございますか。

ちなみにプリンタ側ではDPI1200、モノクロ、綺麗に印刷するモードで印刷しております。


Re: コンビニバーコードについて - こばやし 2009/07/31(Fri) 19:54 No.937
自己レスです。

既に流通している収納用紙と全く同じコードを用いてコンビニバーコードを印刷し、目視比較したのですが、
バーコードの形状が明らかに異なっている部分があります。
バーコードの線で言うと後ろから4〜8本目あたりです。

御手数ですが、コンビニバーコードが正しい形で印字されているか御確認願えないでしょうか。

念のため、流通済みのバーコードと、御社Barcode.NETで印字したバーコード、両方をスキャンしてメールにて送付されて頂きます。


Re: コンビニバーコードについて - Pao@Office 2009/08/10(Mon) 17:05 No.938
申し訳ございません。

・UCC / EAN128・コンビニバーコードに不具合がございましたので
 改修いたしました。

 モジュラス103ウエイト1のチェックデジットの
 計算ロジックに問題があり、
 誤った値を算出するケースが稀にございました。


Re: コンビニバーコードについて - こばやし 2009/08/20(Thu) 19:03 No.941
修正版提供ありがとうございます。
現在コンビニ各社再審査中です。
社内の事前チェックでは全リーダで問題なく読み取りできましたので今度は大丈夫かと思います。


Re: コンビニバーコードについて - こばやし 2009/09/03(Thu) 16:14 No.943
審査中のコンビニ17社、本日で全て審査通過しました。
これでようやく本稼動できます。
ご対応ありがとうございました。

Crysal Report 2008 との連携 投稿者:とい 投稿日:2009/07/17(Fri) 10:26 No.933

ITFとNW7をCrystal Report 2008 で印字することを検討していますが、動作保証などはございますでしょうか?

また、Windows 7 での動作確認保証などはございますでしょうか?

以上です。よろしくお願い致します。


Re: Crysal Report 2008 との連携 - Pao@Office 2009/07/24(Fri) 15:37 No.935
お問い合わせありがとうございます。

・Crysal Report 2008
・Windows 7
ともお客様で導入し運用されている実績はございます。

以上、よろしくお願いいたします。

1文字のバーコードについて 投稿者:風穴 投稿日:2009/06/15(Mon) 14:50 No.920

この間、質問させていただいたものです。
小さく印刷されてしまう問題は
試用版のバージョンが古いものであったためのようです。
ver1.1.1を入れなおしたらうまく印刷することができました。

ただ、1文字のバーコードを作ろうとしたときに
バーコードの下の数字が表示されないバグがあるみたいなので
確認していただいてもよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。


Re: 1文字のバーコードについて - 風穴 2009/06/15(Mon) 14:52 No.921
ちなみに、試したのはBarCode.jar の方です。
よろしくお願いいたします。


Re: 1文字のバーコードについて - 風穴 2009/06/17(Wed) 15:32 No.922
ついでに質問させてください。
今後2次元バーコード『DataMatrix』に対応する予定はありますか?


Re: 1文字のバーコードについて - Pao@Office 2009/06/23(Tue) 12:49 No.923
お問い合わせありがとうございます。

返事が遅くなり申し訳ございません。

1文字のバーコードの添字が出力されない
バーコードの種類は、なんでしょうか?

また、今のところ DataMatrix に対応する予定はございません。

よろしくお願いいたします。


Re: 1文字のバーコードについて - 風穴 2009/06/23(Tue) 15:10 No.924
setTextKintouをtrueに設定した場合、
Code128でこのような現象がおこりました。
他のコードでは試していません。宜しくお願いいたします。


Re: 1文字のバーコードについて - Pao@Office 2009/07/02(Thu) 15:20 No.926
返事が遅くなり申し訳ございません。

本当ですね。
不具合ですので対応させていただきます。

1文字のバーコードは、あまりないと思いますので、
優先度は低いと判断させていただき、
次回リリースの時あわせて改修しようと思いますが、
いかがでしょうか?
お急ぎであれば、来週の月曜日までにリリースいたします。

よろしくお願いいたします。


Re: 1文字のバーコードについて - 風穴 2009/07/08(Wed) 11:21 No.928
お返事遅れまして申し訳ございません。
急ぎではないのでお任せいたします。
よろしくお願いいたします。


Re: 1文字のバーコードについて - Pao@Office 2009/07/09(Thu) 10:20 No.929
ありがとうございます。
次回リリース時に対応させていただきます。

よろしくお願いいたします。

サンプルでの印刷について 投稿者:風穴 投稿日:2009/05/24(Sun) 09:23 No.913

こんにちは。
サンプルを実際に試用してみたのですが、
『BarApp』において、うまく印刷ができませんでした。
なぜか、かなり小さく印刷されてしまいます。
これは試用版なので、こういった仕様になっているのでしょうか?


Re: サンプルでの印刷について - Pao@Office 2009/05/30(Sat) 10:29 No.915
いえ、試用版だからということはありません。
正しく印刷されます。

何か環境の問題でしょうか?
その書き込みだけでは、ちょっとわからないです。
すいません。

BarCode.jar 1.1.1 リリース 投稿者:Pao@Office 投稿日:2009/04/28(Tue) 20:44 No.887

バーコードを印刷できない不具合を回収しました。
申し訳ございません。完全なデグレードでバーコードが印刷できなくなっておりました。不具合を改修いたしました。

マイクロQR 投稿者:satoshi 投稿日:2009/03/09(Mon) 02:37 No.864

購入を検討している段階なのですが、今後、
マイクロQRに対応する予定はありますか?


Re: マイクロQR - Pao@Office 2009/03/11(Wed) 16:43 No.865
お問い合わせありがとうございます。

現在のところまだ、マイクロQRに対応する予定はございません。
これを機に、これからの対応課題とさせていただきます。

よろしくお願いいたします。


Re: マイクロQR - satoshi 2009/03/11(Wed) 23:38 No.866
前向きに検討して頂けると頂けると助かります。
返信、ありがとうございました。

BarCode.NET Ver 1.10.0 リリース 投稿者:Pao@Office 投稿日:2009/02/16(Mon) 04:25 No.861

一次元バーコードで黒バーのドット単位の幅調整が可能にしました。
KuroBarChouseiプロパティの設定により、描画する黒バー幅をドット単位で微細調整できます。
既定値は、0ドットです。
例えば、このプロパティに-1を指定すると、バーコード内全ての黒バーの幅が1ドットずつ細くなります。
プリンタにより、調整が必要な場合にこの機能を使用してください。


Re: BarCode.NET Ver 1.10.0 リリース - Pao@Office 2009/02/16(Mon) 17:39 No.863
2009/02/15 にリリースしたファイルに足りないファイルがございました。
2009/02/16 にリリースしなおさせていただきました。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

BarCode.jar Ver 1.1.0 リリース 投稿者:Pao@Office 投稿日:2009/02/16(Mon) 04:23 No.860

・一次元バーコードで黒バーのドット単位の幅調整が可能にしました。
 KuroBarChouseiプロパティの設定により、描画する黒バー幅をドット単位で微細調整できます。
 既定値は、0 ドットです。
 例えば、このプロパティに-1 を指定すると、バーコード内全ての黒バーの幅が1ドットずつ細くなります。
 解像度(DPI)も指定できるDPIプロパティを設けました。合わせて指定してください。
 プリンタにより、微調整が必要な場合にこの機能を使用してください。

・コンビニバーコードの追加
 コンビニバーコードの描画を可能に致しました。
 ただし、DPIプロパティで、出力対象のデバイス(プリンタ等)の解像度の指定をしていただく必要がございます。

・UCC/EAN128・Code128の不具合改修
 UCC/EAN128・Code128バーコードが読めないケースがございましたので、不具合を改修いたしました。


Re: BarCode.jar Ver 1.1.0 リリース - Pao@Office 2009/02/16(Mon) 17:36 No.862
2009/02/15 にリリースしたファイルに足りないファイルがございました。
2009/02/16 にリリースしなおさせていただきました。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

処理 記事No 暗証キー

- YY-BOARD -