投稿キー (右画像の数字を入力) おなまえ Eメール タイトル コメント 参照先 暗証キー (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
VBAが異常終了して確認すると参照設定にBarcodeOfficeが2つあり、片方が参照不可となってます。場所は以下の通りで1つ目が参照不可C:\Program Files\Pao@Office\Barcode.Office\Barcode.Office.ocxC:\Program Files (x86)\Pao@Office\Barcode.Office\Barcode.Office(切れて見えない)チェックをはずそうにも、「利用中のは外せません」のエラーで不可。対応方法あるのでしょうか。
Re: エクセルVBAの参照設定にて参照不可 - Pao@Office 2019/12/23(Mon) 19:38 No.225 お問い合わせありがとうございます。うーん。C:\Program Files\Pao@Office\Barcode.Office\Barcode.Office.ocxこれがなぜ、あるのかわからないですね。全て x86C:\Program Files (x86)\Pao@Office\Barcode.Office\にしか、インストールできないはずなのですが。。(0-1) ライセンスをお持ちの場合は、ライセンスを停止。(0-2) その旨、弊社(info@pao.ac)までメールでご連絡ください。(1) ひとまず、アンインストールしていただき、(2) C:\Program Files\Pao@Office\Barcode.Office をフォルダごと削除(3) C:\Program (x86)\Pao@Office\Barcode.Office をフォルダごと削除(4) パソコン再起動(5) Barcode.Office (win8以降版)をインストール(6)これで、VBAが異常終了しないか?Sample.xlsx で確認されてください。(7) 参照設定で、 C:\Program Files\Pao@Office\Barcode.Office\Barcode.Office.ocx は、消えていない可能性が高いですが、動作に支障はないと思わrます。(8) ライセンスを停止されている場合は、 弊社より新しいライセンスをお送りさせていただきますので ライセンス登録をされてください。ひとまず、これでお試しください。よろしくお願いいたします。 Re: エクセルVBAの参照設定にて参照不可 - 宮井 2019/12/24(Tue) 09:39 No.228 ご回答ありがとうございます。再インストールで、正常に動作しました。(ライセンスの停止は行ってません) 参照設定で、 C:\Program Files\Pao@Office\Barcode.Office\Barcode.Office.ocxは消えました。ありがとうございます。 Re: エクセルVBAの参照設定にて参照不可 - Pao@Office 2019/12/24(Tue) 15:14 No.229 良かったです。ほっとしました。ありがとうございました。
※ メールでもお送りしておりますが、内容的にspam扱いされているかもしれないと思い、こちらでも同様内容をご連絡差し上げます。Pao@Office ご担当者様大変お世話になっております。私は、WEP運営機構 畑中 樹衛と申すものです。貴社益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。本日は、題記件Barcode.Officeのアップグレード版を購入いたしたくご連絡さし上げました。2015年 3月 2日に2ライセンスを「株式会社IMS 畑中」名義(メールアドレス hatanaka@ims-si.jp)で購入いたしておりますが、今回対象PCのOS入れ替えに伴い、この2ライセンスを最新版に更新いたしたくお願い致します。つきましては、手続きの方法についてご教授いただきたくお願い申し上げます。なお、購入証明として、当時購入いたしましたライセンスキーをメールでお送りしております。また、当時もお願い致しましたが(当時のサポート掲示板No.78)、該当PCは環境的な都合でインターネットへ接続できませんため、合わせましてオフライン環境で運用できるようライセンスの設定を行って頂きたくお願い申し上げます。当時は該当PCで取得したファイルをお送りいたしましたが、今回も同様の手順となりますでしょうか?お忙しい中お手数をおかけし誠に申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます。
Re: Barcode.officeアップグレード版購入およびオフラインライセンス認証依頼 - Pao@Office 2019/12/03(Tue) 15:33 No.217 確かに、弊社にメールは届いていないですね。これから先、個別の要件を掲示板で行うわけにもまいりませんので、今後は、paooffice@gmail.com 宛にメールをください。paoatoffice@gmail.com より、まず、2ライセンスアップグレードのお見積もりと今後の手順についてお送りさせていただきます。info@weo-si.jp 宛にお送りさせていただきます。オフライン認証の件も承知しました。納品後、ライセンス認証のお話になりますので、今は置いておきましょう。アップグレードは、ライセンスファイルの入れ替えなので、オフラインだから特別なことをする必要はないと思います。よろしくお願いいたします。 Re: Barcode.officeアップグレード版購入およびオフラインライセンス認証依頼 - 畑中 樹衛 2019/12/03(Tue) 17:41 No.218 大変お世話になっております。畑中です。申し訳ありません、paooffice@とpaoatoffice@のどちらでしょうか? Re: Barcode.officeアップグレード版購入およびオフラインライセンス認証依頼 - Pao@Office 2019/12/23(Mon) 19:47 No.227 この件につきましては、お客様とメールにて対応させていただきました。お手数をおかけいたしました。
バーコードのプロパティを参照したいときにバーコード情報が開けるものと、開けないものが出て来てしまうのですが原因は何なのでしょうか。以前添付したバーコードのLinkedcell部分を変更したいのですが…
Re: プロパティに情報が表示されない - Pao@Office 2019/12/23(Mon) 19:28 No.224 お問い合わせありがとうございます。申し訳ございません。書いてある内容が少し理解できないでおります。また、「以前添付した」とございますが、以前に直接メールをいただいている方かと思います。この件につきましては、まずは、個別に対応させていただきますので、info@pao.ac までメールいただけますでしょうか。メールのやり取りの結果、フィードバックの必要のある情報がございましたら、掲示板に書き込ませていただきます。よろしくお願いいたします。
大変お世話になっております。題記件につきまして、メールでご相談申し上げておりますが、メールが届いていない可能性がございますため、こちらでもご連絡申し上げます。頂きました見積書の通りご注文いたしたいのですが、お支払いにクレジットカードは使用可能でしょうか? もし可能でございます場合、方法をご連絡いただきたくお願い申し上げます。
Re: Barcode.officeアップグレード版購入について - Pao@Office 2019/12/23(Mon) 19:24 No.223 お問い合わせありがとうございます。クレジットカード決済は可能です。以下のURLの製品注文サイトより、クレジットカード決済を選択して、http://www.pao.ac/barcode_office/buy.html#s3クレジットカード決済代行会社「ヤマトフィナンシャル」のサイトでクレジットカード決済されてください。よろしくお願いいたします。
BarcodeOfficeライセンス移行のため、1ライセンスを停止しました。新たなライセンスを送付お願いいたします。既にメールでも何回か依頼していますが、なかなか返答が来なく、メールが届いているか不安であったため、掲示板にも書き込みました。よろしくお願いいたします。
Re: ライセンス移行 - Pao@Office 2019/11/13(Wed) 12:54 No.204 対応が遅くなり申し訳ございません。先ほど、新しいライセンスを発行させていただきました。よろしくお願いいたします。 Re: ライセンス移行 - 大渕 聡 2019/11/14(Thu) 12:08 No.205 ライセンス再登録できました。なお、他2台でもPC移行を実行しました。2ライセンスにつきましても再発行お願いいたします。メールでは既に連絡済です。 Re: ライセンス移行 - Pao@Office 2019/11/20(Wed) 17:42 No.212 重複しているメッセージもあると思いますが、残り3台についても対応させていただきました。遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。よろしくお願いいたします。 Re: ライセンス移行 - 大渕 聡 2019/11/21(Thu) 10:31 No.214 3台についても登録できました。 Re: ライセンス移行 - Pao@Office 2019/11/28(Thu) 16:49 No.215 対応が遅くなり申し訳ございませんでした。言い訳ではございませんが、現在、7 から 10 への移行で、この処理が毎日相当量きております。仕組み的な問題も考慮しなければならないかもしれませんが、現在のところ、力業で移行作業のお手伝いということになります。後手後手になってしまい申し訳ございませんでした。
お世話になっております。対応にはありませんが Excel 2019 32bitで動作しますか?クラスが登録されていません と呼び出すところでエラーがでます。宜しくお願いします
Re: 実行エラー - Pao@Office 2019/11/20(Wed) 17:44 No.213 お問い合わせありがとうございます。Excel 2019 に対応しております。64bitは、NGですが、 32bitは対応しております。動作確認済みです。先日電話でお話しされた方かと思います。アンインストール&再インストールで解決された件ですよね?よろしくお願いいたします。
弊社はソフトウェア開発会社です。お客様で、PC入れ替えの為、以前使用していたバーコードオフィスのライセンスを解除した後、他のPCでライセンス認証を試みたところ、認証エラーで登録できませんでした。どのようにしたら良いですか?
Re: ライセンスの再認証ができない - Pao@Office 2019/09/25(Wed) 16:56 No.193 Barcode.Office のライセンスは、1台のパソコンに1ライセンス必要です。他のパソコンでご利用になる場合は、ライセンスのPC間移行が必要になります。以下の手順でお願いいたします。 1. 移行元PCのライセンスの登録画面で 「停止」または「ライセンスの移行」 のようなボタンがございますので、クリックしてください。 2. 弊社にその旨メールでお伝えください。 3. 弊社ライセンスサーバにてライセンスの停止を確認後、 新しいライセンスキーをお送りさせていただきます。 4. 移行先PCに新しいライセンスキーで ライセンス登録をしてください。よろしくお願いいたします。なお、既に解除済みとのことですので、ライセンスの再発行を行わせていただきます。本来弊社へメールが届くてゃずですが、セキュリティ上届かないことも多い現状で申し訳ございません。info@pao.ac 宛に、ライセンスキー再発行依頼の旨メールいただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。 Re: ライセンスの再認証ができない - tcs 2019/09/27(Fri) 14:42 No.198 返信頂きありがとうございました。メールをお送りしますので、ご対応お願いします。 Re: ライセンスの再認証ができない - tcs 2019/10/08(Tue) 08:39 No.200 ライセンス停止のキャプチャ画像を添付したメールをお送りしました。ライセンスキーの再発行をお願いします。 Re: ライセンスの再認証ができない - tcs 2019/11/19(Tue) 17:18 No.208 10月8日にも掲示板でお願いしましたが、ライセンスの再発行をお願いします。(メールでのお願いは10月7日にライセンス停止のキャプチャー画面を添付して依頼済み) Re: ライセンスの再認証ができない - Pao@Office 2019/11/20(Wed) 17:39 No.211 遅くなり大変申し訳ございません。メールにて対応させていただきました。申し訳ございませんでした。よろしくお願いいたします。
ライセンスのPC間移行を実行させましたが、その分の新たなライセンスキーの連絡がまだ来ていないものが、現在3台あります。メールでも連絡済ですが、早急な対応お願いいたします。必要な画面キャプチャ等があれば送ります。そもそも新ライセンスキーが発行されるまで、どの程度の日数を見込んでおればよいのでしょうか。PC更新の作業計画にも支障が出ますので、よろしくお願いいたします。
Re: 無題 - Pao@Office 2019/11/20(Wed) 17:28 No.210 申し訳ございません。11/03 1台11/13 2台11/15 13台計4台の停止でございました。残り3台のライセンスについて再発行させていただきました。よろしくお願いいたします。
「ライセンスのPC間移行を依頼する」という処理を実施いたしました。メールでもライセンスの再発行の依頼をさせていただいております。ご対応、よろしくお願いいたします。
Re: ライセンスのPC間移行について - Pao@Office 2019/11/13(Wed) 12:51 No.203 対応が遅くなり申し訳ございません。先ほど、新しいライセンスを発行させていただきました。よろしくお願いいたします。
近々にoffice 64bit版 または、office365 への対応予定はありませんか? 社内システムがどんどん更新されるので、office 32bit版が 駆逐されています。ご予定があれば、知りたいです。
Re: Office64bitおよびoffce365への対応予定は? - Pao@Office 2019/09/27(Fri) 13:10 No.194 お問い合わせありがとうございます。 大変申し訳ございませんが、 現状では、Office 64bit版、Office365への対応目途は立っておりません。 なお、私の知りえる状況では、まだまだ、Windows内では、ActiveXが多く使われており、ほとんどのActiveXを利用できない Office 64bit版は、大企業でも、一度全社的に入れた後で、32bit版に戻すといったことが行われるような現状と理解しております。 よろしくお願いいたします。 Re: Office64bitおよびoffce365への対応予定は? - Pao@Office 2019/10/03(Thu) 14:02 No.199 その後、確認させていただきました。Office 365 の 32bit版では動作することを確認しました。お試しください。よろしくお願いいたします。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
- YY-BOARD -