投稿キー (右画像の数字を入力) おなまえ Eメール タイトル コメント 参照先 暗証キー (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
Barcode Officeの購入を検討しています。MicroPDF417には対応していないのでしょうか。よろしくお願いいたします。
Re: MicroPDF417 - Pao@Office 2020/08/19(Wed) 15:52 No.264 すいません。恥ずかしながら、 マイクロPDF417 というものを初めて知りました。 PDF417には対応しておりますが、 マイクロPDF417 と PDF417 が異なるものであれば、 現在、マイクロPDF417には、対応できておりません。 すいません。 よろしくお願いいたします。
お世話になります。QRコードを作成しているのですが、^ を含む文字列をQRコードにして、バーコードリーダーで読み込むと、& になります。バーコードリーダーは2台ありますが、どちらでも同じ結果でした。例: (作成内容)28N-293^EN (読み込み結果) 28N-293&EN ただ、スマホで読み込むと、28N-293^EN と正しく表示されます。何が原因でしょうか?よろしくお願いいたします。
Re: QRコード ^ が & と読み込まれる - Pao@Office 2020/08/05(Wed) 14:10 No.261 お問い合わせありがとうございます。バーコードスキャナによって異なると思われます。または、スキャナには大抵マニュアルがありますので、その設定で変更できる可能性も大きいです。弊社のスキャナや、スマホのでは、正しく^と読み込まれます。後は、プロパティで文字コードを変更してお試しいただけますか?よろしくお願いいたします。 Re: QRコード ^ が & と読み込まれる - KR 2020/08/19(Wed) 12:49 No.263 バーコードリーダーの設定を日本語にして^ が表示されるようになりました。ありがとうございました。
お世話になります。QRコードを作成したいのですが、文字数が短ければ、作成できるのですが、英数字以外の記号 # を含み、103文字で作成しようとすると、文字数が多すぎるとエラーが出て、バーコードが生成されません。100~200文字のQRコードを作成するには、バージョンアップが必要でしょうか?よろしくお願い致します。
Re: QRコードの文字制限 - Pao@Office 2020/08/04(Tue) 11:54 No.258 QRコードのMAXの文字数は、プロパティにある「バージョン」と「誤り訂正レベル」によって変化します。詳しくは、次のURLのキーエンスのサイトの仕様をご覧ください。https://www.keyence.co.jp/ss/products/autoid/codereader/basic2d-qr-types.jspよろしくお願いいたします。 Re: QRコードの文字制限 - KR 2020/08/04(Tue) 17:17 No.259 解決しました。ありがとうございました。
お世話になります。現在Access2019(32Bit)+Bacode OfficeにてA4縦にラベルを2×4を印字運用しております。昨年末より運用しておりますが(1日100枚ほど印字)まれに(現在2回)改ページした際に、前ページの最後に印字したバーコードが改ページ後の先頭バーコードに印字されてしまいます。※ちなみに、再発行では問題無く印字されました。原因調査のためAccessVBA内で○変更前Private Sub 詳細_Print(Cancel As Integer, PrintCount As Integer) Me![Barcode0].Object.Value = Me![DataMatrix]End Sub○変更後Private Sub 詳細_Print(Cancel As Integer, PrintCount As Integer) Me![Barcode0].Object.Value = "" Me![Barcode0].Object.Value = Me![DataMatrix]End SubにてValueを初期化してみましたが、同一の障害が発生しました。Accessの問題か、Barcode Officeの問題か不明なため何かアドバイス頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。
Re: Access+Barcode Office DataMatrix 改ページ後のデータ - 小山 2020/07/09(Thu) 15:59 No.256 遅くなりましたが解決致しましたので報告いたします。Me![Barcode0].Object.Value = Me![DataMatrix]後、Sloop にてレポートに反映されるまで時間待ち(0.2秒)をすることで問題が解決しました。
お世話になっております。現在運用中のBarcodeOfficeですが、パソコン入替のためデスクトップショートカットよりライセンス画面を表示したいのですがDOS画面(黒い窓)が一瞬でるのですが、ライセンス画面が表示されません。対応方法をお知えて頂けないでしょうか。補足:Windowsのログ内容WmiApRpl (WmiApRpl) サービスのパフォーマンス カウンターを正しく読み込みました。データ セクションのレコード データには、このサービスに割り当てられた新しいインデックス値が含まれています。
Re: Barcode.Officeご購入・ライセンス登録の起動 - Pao@Office 2020/06/29(Mon) 16:25 No.254 ライセンス画面は、マシンによっては出るまでに時間がかかりますが、少し待っていただいても表示されないでしょうか?もし表示されない場合、管理者権限のユーザではなく、「Administrator」でインストールして「Administrator」で実行することでまずはお試しいただけますか?ご指摘のログについては、調査してみましたが、申し訳ございません、、Barcode.Office に関連するのか?よくわかりません。一応、調査したURLを記載させていただきます。http://pasokoma.jp/50/lg509505.htmlhttp://hokorobi.hatenablog.com/entry/20090429/1240994076https://okwave.jp/qa/q9189591.htmlhttp://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/loadperf_id1000_c730.htmlどうも、「レジストリ操作が行われた」という事のような気がします。確かに、ライセンスの画面では起動時にもレジストリ操作を行っています。ただし、WmiApRpl (WmiApRpl) サービスのパフォーマンス カウンターを正しく読み込みました。データ セクションのレコード データには、このサービスに割り当てられた新しいインデックス値が含まれています。は、エラーメッセージではないので、正常の状態だと思われます。よろしくお願いいたします。 Re: Barcode.Officeご購入・ライセンス登録の起動 - 小山 2020/07/07(Tue) 16:13 No.255 その後、ソウトウェアのアンインストール、再インストールを行ないましたが改善しませんでしたがインストールソフトを確認したところ、Windows10OSへWindows7以前用をインストールしていることがわかりました。Windows8以降をインストールして無事ライセンス画面が表示されました。お騒がせしましたが無事解決致しました。
お世話になります。barcode officeをwin7→win10(64bit)office2010で使っております。win10にアップグレードして以降、アプリケーションエラー400で止まる現象が多発しています。解決方法がございましたらご教授お願いします。
Re: アプリケーションエラー 400で停止 - Pao@Office 2020/06/24(Wed) 16:10 No.250 お問い合わせありがとうございます。調査させていただきました。アプリケーションエラー400は、次のURLの通り、https://plaza.rakuten.co.jp/mscrtf/diary/201303120000/マクロが有効になっていないのではないか?と思われます。ご確認いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。 Re: アプリケーションエラー 400で停止 - 村間 孝 2020/06/29(Mon) 08:31 No.252 ご担当者様ありがとうございます。マクロが有効にしてみましたが、エラーは変わらずでした。現象はWIN7→WIN10にアップデートしてから多発はていますので、もしかすると一度BARCODE OFFICEを再インストールしたほうがよろしいでしょうか?何卒宜しくお願い致します。村間 Re: アプリケーションエラー 400で停止 - Pao@Office 2020/06/29(Mon) 16:12 No.253 調査せていただきました。マクロの有効・無効について、または、ActiveXコントロールの有効・無効については、Barcode.Office より、Officeをアンインストール後、再インストールした方が良いようです。もちろん、その際、一度、Barcode.Officeのアンインストール・インストールも行っておいた方が良いかもしれません。よろしくお願いいたします。
ご担当者様いつもお世話になっております。「【ご質問】ライセンスキーの認証エラーについて」という件名でメールも送付させていただきましたが、こちらにもご連絡をさせていただきます。Windows8からWindows10にアップグレードした際にライセンスキーの認証エラーが発生しております。アップグレードしたPCは同一のもので、PC自体を変更したわけではないようです。使用しているソフトは英語版になります。エラーの解消方法についてご教授いただきたくよろしくお願いいたします。以上、宜しくお願いいたします。
Re: 【ご質問】ライセンスキーの認証エラーについて - Pao@Office 2020/06/15(Mon) 17:48 No.247 お問い合わせありがとうございます。 メールにも返信させていただきました通り・・・ メールでいただいたライセンスキーより ライセンスサーバを検索させていただきました。 2017/7/5にライセンスを登録していただき、 2020/6/6にライセンスを移行しようとして停止されているようです。 ご購入者様宛に、 新しいライセンスキーを発行させていただきます。 よろしくお願いいたします。 Re: 【ご質問】ライセンスキーの認証エラーについて - 瑠璃 2020/06/16(Tue) 09:10 No.248 ご担当者様ご連絡ありがとうございます。問い合わせ元にいただいた内容を連絡し確認していただきます。ご対応ありがとうございました。
お世話になっております。2020年3月26日にライセンス移行依頼のメールを送っております。(ライセンス停止キャプチャ画像も併せて送付しております。)恐れ入りますが業務に必要となりますので、新しいライセンスキーの発行をお願いいたします。
Re: PC間 ライセンス移行 - Pao@Office 2020/04/16(Thu) 15:43 No.243 恐れ入ります。掲示板への書き込みが遅れてしまいましたが、この件につきましては、3/26に新しいライセンスキーを発行させていただいております。また、3/26にライセンスの登録もお済のようでございます。よろしくお願いいたします。
お世話になります。他の方も似たような事がある様で、読ませて頂きましたが解決に至りませんのでご質問致します。環境は、Windows10 64bit+Excel2019(32bit)です。Barcode Office(Setup.Barcode.Office.win8.msi)のインストール後に開発⇒挿入⇒コントロール選択 で コント―ロール内にBarcodeOffice.Barcod表示されませんアンインストール⇒再インストールでも、表示はされませんでした。年末にWin7からWin10に変えたことも有り、Win10上で誤って前のインストーラー(Setup.Barcode.Office.2.0.0.msi)を実行させたことが最初です。その時に、表示されずおかしいと思い、バージョン違いに気が付き、アンインストール→インストールを行いましたが、上記の通り解決しません。何回か、アンインストール→インストール作業は繰り返しておりますが、特に変わりません。WidnowsUpdateも行いましたが変わりません。Officeのアップデートは基幹システムの関係でアップデートしておりません。上記のような環境ですが、対処法を教えて頂けると幸いです。以上、よろしくお願いします。
Re: Excelのコントロール選択にBarcode Office.Barcodeが表示されない - Pao@Office 2020/01/27(Mon) 14:26 No.238 返信が遅れて申し訳ございません。メールや電話でやり取りさせていただいたお客様かもしれませんが、返信も書かせていただきます。まず、他で同様の現象は私は、過去の事例で存じておりません。やるとすれば、(1) いったんアンインストール後、(2) インストールフォルダも削除 (C:\Program Files(x86)\Pao@Office\Barcode.Office)(3) 再インストールこれをやってみていただければと思います。可能であれば、ユーザは、Administratorでインストールしていただき、Barcode.Officeの使用もAdministrator でお試しいただければと思います。なお、Officeのアップデート等は必要ないと思います。あ、一番のこの現象の原因は、Office 64bit をお使いの場合、逆に必ずこの現象になると思います。Office 64bit には対応しておりませんので、Office 32bit をお使いください。よろしくお願いいたします。 Re: Excelのコントロール選択にBarcode Office.Barcodeが表示されない - TPA 2020/01/28(Tue) 18:01 No.240 ご対応、ありがとうございました。結論は、仰る通りOffice64bitの問題でした。64bitは許可しておらず、インストールも行っておりませんでしたので、入っていない前提で全て進めてしまいました。申し訳ありません。確認したところ、32bitのつもりで、64bitを入れていた為、解決・発見に時間が掛かりました。お騒がせし、申し訳ありません。
お世話になりますBarcode Officeのインストール後に開発⇒挿入⇒コントロール選択 で コント―ロール内にBarcodeOffice.Barcod表示されませんアンインストール⇒再インストールはやりましたが表示されませんでした対処方法を教えて下さい宜しくお願いします
Re: Excelのコントロール選択にBarcode Office.Barcodeが表示されない - Pao@Office 2019/12/25(Wed) 15:24 No.231 お問い合わせありがとうございます。その現象は、Office 64bit版をお使いになられているということはございませんでしょうか?Barcode.Office は、Office 64bit版には、対応していません。Office 32bit版 で動作します。そうでない場合、これまでで初めての事例かと思います。バーコードを貼り付けたExcelファイルを送るなど、個別の対応をさせていただきたいと思いますので、info@pao.ac まで、メールをいただければ幸甚です。よろしくお願いいたします。 Re: Excelのコントロール選択にBarcode Office.Barcodeが表示されない - 船木 2019/12/26(Thu) 11:41 No.232 有難う御座います64bit版のOfficeでした。32bit版に直していないPCとの事でしたお手数をおかけしました今後もよろしくお願いします。 Re: Excelのコントロール選択にBarcode Office.Barcodeが表示されない - Pao@Office 2020/01/27(Mon) 14:27 No.239 そうでしたか。無事解決してよかったです。Office は、32bit版にしか対応しておりません。あしからず。よろしくお願いいたします。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
- YY-BOARD -