107657

Barcode.Office 掲示板


[トップに戻る] [スレッド表示] [ツリー表示] [トピック表示] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
オブジェクトを挿入できません 投稿者:yytt 投稿日:2024/01/30(Tue) 16:14 No.342

旧版をアンインストールし、32bit版をインストールしました。
Windows10/Office2016(32bit)環境です。
新規に作成したExcelファイルにActiveXコントロールの「BarcodeOffice.Barcode」を
挿入しようとすると、「オブジェクトを挿入できません」のエラーとなり、何も挿入されません。
(いくつか試した他の種類のコントロールは問題なく挿入されます)

こちらで試したのは以下の通りです。
お手数ですが、他の方法や確認が必要な箇所ありましたらご教示ください。

・PC再起動→現象変わらず
・32bit版アンインストール→再インストール→現象変わらず
・AppData\Local\Temp\Excel8.0内の「MSForms.exd」ファイル削除(www.koikikukan.com/archives/2015/01/28-012345.php)
 →現象変わらず
・マニュアルを参考にVBAでのオブジェクト生成
  Dim Bar As Object
Set Bar = CreateObject("Barcode.COM")
Bar.Open(200,100)
 →Openのところで構文エラー


Re: オブジェクトを挿入できません - Pao@Office 2024/01/30(Tue) 16:48 No.343
お問い合わせありがとうございます。
ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。

恐れ入りますが、そのケースの場合、
インストール自体が正常にできていないという事はないでしょうか?
インストール中に何か正常ではないようなダイアログは表示されませんでしたでしょうか?

具体的には、
https://www.pao.ac/barcode_office
の更新情報欄にあるキャプチャのダイアログ「OCXの登録失敗」です。

よろしくお願いいたします。


Re: オブジェクトを挿入できません - yytt 2024/02/01(Thu) 11:28 No.346
ご回答ありがとうございます。
二度のインストールで特にエラーは出ませんでした。
念のため再度アンインストール&インストールしましたが、正常に終了しており、相変わらずオブジェクトは挿入できない状態です。
"C:\Program Files (x86)\Pao@Office\Barcode.Office\Barcode.ocx"
は更新日2023/11/24のものが登録されています。


Re: オブジェクトを挿入できません - Pao@Office 2024/02/01(Thu) 13:04 No.347
申し訳ございませんが、正直、わかりません。
他のユーザ様でも事例がないです。
もちろん、弊社のOffice 32bit環境でも問題なく動作しております。

個別の環境の問題ではあると思われます。
解決に至るかはわかりませんが、リモートで操作させていただければ、
原因特定、対応の可能性は大きいと思われます。

不躾なお願いで申し訳ございませんが、
もし、リモートで操作せていただける場合は、info@pao.ac までご連絡ください。

よろしくお願いいたします。


Re: オブジェクトを挿入できません - yytt 2024/02/02(Fri) 14:59 No.348
ご確認ありがとうございます。
C:\Windows\Temp\Excel8.0
このフォルダ内にあった「BARCODELib.exd」(更新日1/26)を削除し、
再度Excelファイルへのバーコードオブジェクト挿入したところ
今度は挿入できました。
上記フォルダには「BarcodeLib.exd」が作成されています。

旧版を使っていたのが数か月前、新32bit版を入れたのが1/30ですので1/26付のexdファイルがどのタイミングで作成されたのかは不明ですが、ともあれ解決です。




Re: オブジェクトを挿入できません - Pao@Office 2024/02/02(Fri) 15:52 No.349
解決していただいただいたのですね。
良かったです。ありがとうございます。

開発時にそのようなケースがあったのを思い出しましたが、
忘れておりました。申し訳ございません。

貴重な情報として、FAQとさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

メールでの問い合わせ(ライセンス移行) 投稿者:白井 投稿日:2024/01/19(Fri) 14:27 No.339

1/16に「Barcode.Officeライセンス再発行の件」で
お問い合わせしました。

メールが届いているか不安でしたので、投稿させて頂きました。
ライセンス停止中になったので試用版でしか使えない状況ですので、
ご対応のほどよろしくお願い致します。


Re: メールでの問い合わせ(ライセンス移行) - Pao@Office 2024/01/23(Tue) 13:03 No.340
返信と対応が遅くなり申し訳ございません。
先ほど、ライセンスの停止を確認させていただき、
新しいライセンスキーを発行させていただきました。
よろしくお願いいたします。


Re: メールでの問い合わせ(ライセンス移行) - 白井 2024/01/23(Tue) 14:01 No.341
ライセンス移行できました。
ありがとうございます。

メールでの問い合わせについて 投稿者:塚本 投稿日:2023/12/26(Tue) 13:48 No.337

12/20と本日(12/26)にメールでお問い合わせをしました。
メールが届いているか不安でしたので、投稿させて頂きました。
よろしくお願い致します。


Re: メールでの問い合わせについて - Pao@Office 2023/12/27(Wed) 17:24 No.338
本日メールにて対応させていただきました。

ありがとうございました。

プロパティについて 投稿者:竹村 千秋 投稿日:2023/11/23(Thu) 10:13 No.335

Barcode office を購入し、使用しておりますが、プロパティを変更したいので空白で変更ができません。どうしたら出るのですか?


Re: プロパティについて - Pao@Office 2023/11/28(Tue) 14:17 No.336
お電話をいただき、対応させていただきました。

原因は、Barcode.Office 32bit版においてOCXの登録エラーでインストールがエラーになっておりました。

ver 4.6.0 をリリースして対応させていただきました。

よろしくお願いいたします。


新旧バージョンの並行利用 投稿者:みやい 投稿日:2023/10/27(Fri) 09:44 No.333

旧版を購入して利用してます。

新たにライセンス購入を検討しておりますが、
既存の旧版で作成したエクセルとの並行運用が必要です。
1つのパソコンで新と旧をインストールして利用することは可能でしょうか。


Re: 新旧バージョンの並行利用 - Pao@Office 2023/10/27(Fri) 11:49 No.334
お問い合わせありがとうございます。

残念ながら、新版と旧版を同じパソコンに同居させて並行稼働させることはできません。

よろしくお願いいたします。

WindowsServer2022への対応について 投稿者:匿名 投稿日:2023/07/31(Mon) 13:21 No.330

WindowsServerは2019まで対応されている旨記載がありますが、2022への対応予定はありますでしょうか。


Re: WindowsServer2022への対応について - Pao@Office 2023/08/02(Wed) 12:46 No.331
お問い合わせありがとうございます。

Windows Server 2022 での動作確認はされております。
製品サイトの表記もWindows Server 2022対応に修正させていただきます。
マニュアル内の記述は、すでにWindows Server 2022対応になっておりましたので、サイトの更新が遅れておりました。

申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。


試用版 投稿者:sanyu 投稿日:2023/06/19(Mon) 17:50 No.326

試用版を試そうと思い64bit版をダウンロードしました。
最終的にはアクセスにDataMatrixを表示するのが目的です。

Win7(64bit)+Office2016
Win10+Office2019

どちらのPCでもエクセル・アクセスのいずれにも
「コントロールの選択」画面に表示されていません。

試用版をインストール後に何か登録する操作が必要なのでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ございません。


Re: 試用版 - Pao@Office 2023/06/20(Tue) 05:09 No.327
お問い合わせありがとうございます。

この動画内を参考にしていただき、
https://youtu.be/aoRoN7bOfnE

開発タブー挿入ー右下の「コントロールの選択」に「BarcodeOffice.Barcode」が出てこないということでしょうか?

そうであれば、おそらく、Office の 32bit版 / 64bit版と Barcode.Office の 32bit版 / 64bit版 が合致していないのだと思います。

Office(Excel)の32bit版がインストールされている場合、Barcode.Office の 32bi版をインストールしないと、「BarcodeOffice.Barcode」は出てきません。
また、
Office(Excel)の64bit版がインストールされている場合、Barcode.Office の 64bi版をインストールしないと、「BarcodeOffice.Barcode」は出てきません。

Officeが32bit版か?64bit版か?を見る場所は、Excelの場合、
ファイル - その他... - アカウント - Excelのバージョン
の順にクリックしてください。
「Microsoft® Excel® 2019 MSO (バージョン 2305 ビルド 16.0.16501.20074) 32 ビット 」

のように、32ビットか?64ビットか?が、末尾に表示されると思います。

よろしくお願いいたします。


Re: 試用版 - sanyu 2023/06/20(Tue) 13:41 No.328
ご教示いただいた方法で使用できるようになりました。
アクセスレポートでDataMatrixを表示したかったのですが、MSAccessを使ったバーコードの利用方法」をみながらプロパティ設定したのですが、うまく表示されず、エクセルでは表示できました。
最終的にはAccessで使用予定ですが、まずはスキャナで読めるかのテストですので、エクセル表示印刷でテストさせていただきます。
そこでOKだったら購入検討段階に入りますので、その際はアクセスでの設定方法についてまたご質問させていただくかもしれません。
この度はありがとうございました。


Re: 試用版 - Pao@Office 2023/06/21(Wed) 13:26 No.329
どういたしまして。

Access は、ちょっと癖があるので、わからない場合は、電話でも結構ですのでご連絡ください。
会社携帯:090-4006-0641
電話料金がかかるといけませんので、すぐにコールバックします。
手が空いていない時は折り返しますし、手が空いていれば、その場で操作を説明して、AccessでDataMatrix を出力できるところまでたどり着けると思います。

よろしくお願いいたします。

試用版について 投稿者:obata 投稿日:2023/05/29(Mon) 11:34 No.316

試用版を試させて頂いております。
【環境】
Windows10 Pro(64bit)
Office365 64bit
【内容】
Barcode.Sample.xlsを試しているが「DataMatrix」作成ボタンを押すと、エラーで作成出来ない。
-----▼エラーポップアップ----------------------------
コンパイルエラー
プロジェクトまたはライブラリが見つかりません。
-------------------------------------------------------

GS1データマトリックスを作成出来るツールとして利用したいので
試用するやり方を教えて頂きたいです。
何卒宜しくお願い致します。


Re: 試用版について - obata 2023/05/29(Mon) 13:32 No.317
★解決しましたので追記します★

GoogleChromeで試用版をDLしてエラーが発生
 ↓
一旦アンインストール
 ↓
MicrosoftEdgeで試用版をDL
 ↓
動作OK


Re: 試用版について - Pao@Office 2023/06/06(Tue) 13:15 No.320
Chrome でも問題ないはずです。少なくとも弊社の検証では問題ございません。
恐らく、前のダウンロードがキャッシュに残っていたのか、
ダウンロードしきれていなかったのか?
または、32bit と 64bit を誤ってダウンロードされたのではないかと思わrます。

また、一見、Ede の方もダウンロードできないように見えますが、何度かの小さな分岐を、保存する方向に進めばダウンロードできます。

よろしくお願いいたします。


Re: 試用版について - obata 2023/06/06(Tue) 15:34 No.322
コメント頂き有難うございます。
再びで申し訳ないですがエラーについて教えて下さい。

【内容】Barcode Control16.0が挿入出来ない
Excelで開発タブより挿入

Barcode Control16.0を選択

セル上で範囲ドラッグで挿入しようとすると
「オブジェクトを挿入出来ません」エラーメッセージが表示される

試した事として、Barcode.officeは挿入出来ます。
どちらか片方しか挿入出来ないといった縛りはあるのでしょうか?
又、その場合はBarcode.officeをアンインストールする事で直るのでしょうか?


Re: 試用版について - Pao@Office 2023/06/06(Tue) 15:53 No.323
恐れ入りますが、
Barcode Control16.0
というコントロールは、Barcode.Officeのコントロールではございません。

お調べいただければわかりますが、
http://office-qa.com/Excel/ex409.htm
Barcode Control16.0は、Microsoft のバーコードコントロールです。

Barcode.Office のコントロールは、
BarcodeOffice.Barcode のような名前だと思います。

また、Barcode Control16.0 に対して、Barcode.Office をインストールしたことで何らかの影響を与えることはあり得ません。

よろしくお願いいたします。


Re: 試用版について - obata 2023/06/06(Tue) 16:29 No.324
早々のコメント有難うございます。

Barcode Control16.0が御社製品ではなくMicrosoftのAccessに付属されているのは存じております。言葉足らずで申し訳ありません。

試用版をDLしたパソコン3台で同じ症状をこちらでは確認しています。
・Barcode.Officeをパソコンにインストール
・Excelを起動し開発タブの挿入でBarcodeOffice.Barcodeを出力
・同じシート上に開発タブの挿入でMicrosoft Barcode Control16.0を出力しようとすると「オブジェクトを挿入出来ません」エラーでMicrosoft側のバーコードのみ出力出来ない

Barcode Control16.0に対して、Barcode.Officeをインストールしたことで何らかの影響を与えることはあり得ない筈なのですが、、こちら3台では片方のバーコードが出力されない現象を複数確認しました。

こちらの環境が原因の可能性もあるので、パソコン担当者にも色々調べて頂いています。何か思いつく解決案があれば教えて頂ければ幸いです。


Re: 試用版について - obata 2023/06/07(Wed) 16:16 No.325
★検証を進める中で判明した所までを追記致します★

【検証したパソコン】
・windows10 pro 64bit
・Office365(バージョン 2305 ビルド 16.0.16501.20074) 64ビット
・Barcode.officeを1度もインストールしていないPC

【試した事】
・エクセルを起動して空白のbookを作成
・開発タブを選択→挿入をクリックして右下「コントロールの選択」からHHCtrl Objectを挿入→オブジェクトを挿入出来ませんエラーで挿入出来ずに終わる

【結果】
そもそもMicrosoftOfficeのActiveXコントロールについて何等かの不具合が発生していると思われました。
今迄検証したPCは全てBarcode.officeをインストールした後で起こっていたので何かしら影響があったのではと勘違いしておりました。大変失礼いたしました。
Microsoft側へこの件を問い合わせて解決に向けて行きたいと思います。

空は非表示 投稿者:obata 投稿日:2023/06/06(Tue) 11:22 No.318

ライセンス購入して使用中です。

【環境】
windows10 pro(64bit)
Office365 64bit(バージョン 2305 ビルド 16.0.16501.20074)
【質問】
ExcelでGS1データマトリックスを描写して利用しています。
・リンクセルの値がある時はバーコード表示
・リンクセルの値が空の時はバーコード非表示

色々試しているのですが上手く非表示に出来ません。
方法を教えて頂きたいです。


Re: 空は非表示 - Pao@Office 2023/06/06(Tue) 13:09 No.319
お問い合わせありがとうございます。

・リンクセルの値がある時はバーコード表示
これではいいのだが、
・リンクセルの値が空の時はバーコード非表示
この時エラーメッセージが出力されるという事でしょうか?

もし、そうであれば、リンクセルの値が空の時は、バーコードコントロールのWidth か height プロパティを0に設定してください。
バーコードが出力されなくなります。

よろしくお願いいたします。


Re: 空は非表示 - obata 2023/06/06(Tue) 14:32 No.321
コメント頂き有難うございます。

・リンクセルの値が空の時はバーコード非表示
➔この際に値が空のバーコードが表示されています。
➔バーコードエラー表示は「true」ですが「false」にする事で空の場合非表示になるのでしょうか?自身の環境下ではなりませんでした。

又、幅か高さを0にする事でバーコードが隠れて非表示になりましたが、ここをデータの有無で自動化する事は可能でしょうか?

メール届いておりますか? 投稿者:嶋田 投稿日:2023/03/09(Thu) 13:11 No.312

届いたメールに返信で見積依頼のメールを出しておりますが
「受信者側の電子メール プロバイダーによって拒否されたため、メッセージを配信できませんでした。」のメッセージがでます。
メールは届いておりますでしょうか?


Re: メール届いておりますか? - Pao@Office 2023/03/09(Thu) 16:58 No.313
ご迷惑をおかけしており、申し訳ございません。
4本分のお見積もりをお送りしたのですが、届いておりませんでしょうか?
まずは、再送させていただきます。

よろしくお願いいたします。


Re: メール届いておりますか? - 嶋田 2023/03/13(Mon) 16:07 No.314
本日入金致しましたがメールがエラーする為
届いているか判断できませんので
こちらに書込み致しました。
入金の確認をお願い致します。


Re: メール届いておりますか? - Pao@Office 2023/03/13(Mon) 17:09 No.315
お世話になっております。
先程確認させていただき、製品(ライセンスキー)をお送りさせていただきました。
よろしくお願いいたします。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

処理 記事No 暗証キー

- YY-BOARD -