[戻る]
記事閲覧
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
印刷プレビューメニュー「英語」表記になる。 投稿者:株式会社エフ・エス・シー 池田 投稿日:2025/04/21(Mon) 17:58 No.2928

お世話になります、株式会社エフ・エス・シー池田と申します。

Reports.net プレビュー Ver8.1.0 で印刷結果をプレビュー表示しております。
Windows11 Pro環境にて、実行しておりますが、一部PCにて、メニュー表示が「英語」で表示されてしまいます。
開発環境、テスト運用では「日本語」表示されております。

Windowsの設定による物かと思いますが、何処を設定し直したら良いか分かりません。

お手数をお掛けしますが、変更方法をご教授頂ければ幸いです。

欲しい情報などございましたら、追加いたします。

よろしくお願いします。

Re: 印刷プレビューメニュー「英語」表記になる。 投稿者:Pao@Office 投稿日:2025/04/22(Tue) 14:23 No.2931

お問い合わせありがとうございます。
また、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

Windows も複雑になっており、どの設定を変更すると
プログラムよりカルチャーを取得した際に「英語圏」になってしまうのかはわかりません。

こちらで調査後、近日中にリリースするバージョンで、ほとんどの環境で日本語版となるように変更させていただきます。

ちなみに、英語表記になるのは、デザイナーですか?プレビューアですか?それとも、他の画面もでしょうか?

よろしくお願いいたします。

Re: 印刷プレビューメニュー「英語」表記になる。 投稿者:Pao@Office 投稿日:2025/04/22(Tue) 17:24 No.2932

次の日本語OSの判定は、現在のWindows11 の多様な設定にも対応できるように変更しました。
全体のリリースとなると時間がかかってしまいますので、内部的には、バージョンを上げて、
まず、池田様向けに、インストーラをお渡しさせていただくという事でよろしいでしょうか?
近日中に、他の件も含めてリリースする予定ですので、そちらに同じ処置が盛り込まれます。
もし、先にお渡しすることでよろしければ、.NET / .net framework のバージョンと、AnyCpu/x64 をお伝えください。
インストーラを作成いたします。まずはそのバージョンだけ、製品サイトより、ダウンロードいただいた場合、今回の対応が入っている状態といたします。
ご検討の程、よろしくお願いいたします。

なお、現状お客様環境で確認していただけることは以下の通りです。

ーーー
1.Windowsの言語設定
スタート → 設定 → 時間と言語 → 言語と地域
「優先する言語」で日本語が最上位にあるか確認
「地域」が「日本」になっているか確認

2.コントロールパネルの地域設定
コントロールパネル → 時計と地域 → 地域
「形式」タブで「形式」が「日本語(日本)」になっているか確認
「管理」タブで「システムロケール」が日本語になっているか確認

3.表示言語の設定
設定 → 時間と言語 → 言語と地域 → 言語のオプション(日本語)
「Windows 表示言語」が「日本語」になっているか確認
ーーー
よろしくお願いいたします。

Re: 印刷プレビューメニュー「英語」表記になる。 投稿者:株式会社エフ・エス・シー 池田 投稿日:2025/04/23(Wed) 15:39 No.2935


お世話になります、株式会社エフ・エス・シー池田と申します。

返信ありがとうございます。

「英語表記」
運用環境での実施のため、プレビューアです。

PCの環境
1〜3を確認しましたが、日本語仕様になっておりました。


「.NET Framework 4.5 AnyCpu版」を使用
弊社のランタイムで使用していた「Pao.Reports.dll」は8.1.0では英語表記でしたが、
本日ダウンロードして、運用環境にて「Pao.Reports.dll」10.0.0をセットしたら、同じPC環境でも日本語表記になりました。

お客様のPCには「Pao.Reports.dll」10.0.0で運用しようかと思うのですが、問題はありませんか。
※ライセンスはVer8を購入しております。

お手数をお掛けしますが、ご確認の程、よろしくお願いします。

<補足>
8.1.0にてプレビューアが英語表記の際、英語設定が影響して、日付制御の不具合が生じました。
日付取得処理にて、yyyy/MM/ddなのに、d/m/yyyyに正しく処理出来ない状態でした。
ただ、10.0.0にて、プレビューアが日本語になったので日付制御も正しくなりました。

- YY-BOARD -