Accessでバーコードを作成する手順解説です。24種類のバーコードに対応し、国内で最も多く使われている方法です。 50万人以上のユーザにご利用いただいております。

Accessでのバーコード作成手順

Accessでバーコードを作成するには次の手順で進めてください。初心者でも3分で簡単に作成できます。

※Office365を利用します。

1.「レポートデザイン」を表示

「作成」タブの「レポートデザイン」をクリックしてください。

Accessでバーコード作成 レポートデザイン画面

2.「コントロールの右下」をクリック

レポートデザインの画面が表示され、「コントロールの右下」をクリックします。

Accessでバーコード作成 コントロールの右下をクリック

3.「ActiveXコントロール」をクリック

コントロールの一覧から「ActiveXコントロール」をクリックします。

Accessでバーコード作成 ActiveXコントロールの選択

4.「BarcodeOffice.Barcode」をダブルクリック

ActiveXコントロールの一覧から「BarcodeOffice.Barcode」をダブルクリックします。

Accessでバーコード作成 BarcodeOffice.Barcodeの選択

5.バーコードコントロールの挿入

バーコードを挿入し、サイズや位置を変更します。

Accessでバーコード作成 バーコードの挿入

6.バーコードの種類変更

バーコードの種類を CODE128 から QRコードに変更します。

Accessでバーコード作成 QRコードへの変更

7.QRコードを正方形に

プロパティを変更して、QRコードを正方形に整えます。

Accessでバーコード作成 QRコードの正方形化

8.色々やってみる

QRコードを DataMatrix に変更するなど、色々と試してみます。

Accessでバーコード作成 DataMatrixへの変更

9.複数のバーコード作成

DataMatrix やコンビニエンスバーコードを出力します。

Accessでバーコード作成 複数バーコードの出力

Accessでバーコードを作成する手順動画がございます。是非、動画もご覧ください。

Accessでバーコード作成動画

[Access]上の動画のフォロー動画