お世話になります。
ACCESSのレポートでのコンビニバーコード印字用に使用しております。
Win8.1、ACCESS32bit(旧環境)からWin11、ACCESS64bit(新環境)へのバージョンアップに伴い、64bit版を購入しました。
旧環境で作成したレポートの旧バーコードを削除し、新たにバーコードを追加しましたが、プレビューでも印刷でもバーコードが表示されませんでした。
新規レポートを作成し、バーコードのみを追加するとプレビューでバーコードが表示されましたが、他の項目を追加するとプレビューでバーコードが表示されなくなりました。
データは旧環境で使用していたものと同じで、項目の設定はサイズを変更しているくらいです。
32bit版から64bit版に変わって、必要な設定等があれば、教えてください。
以上、よろしくお願いいたします。
Access は、Excelなど他と違い独自座標で指定しなければいけないタイプですね。
旧版と、新版では、多少異なる点もございます。
こちらの動画は、新版の64bit版の動作です。
https://www.youtube.com/watch?v=aYbGsMwopec
まずはこの動画の通りにバーコード作成をお試しいただけますか?
よろしくお願いいたします。
早急なご対応ありがとうございます。
早速やってみたのですが、うまくいきませんでした。
メールでも送付しましたので、ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
前回の返信から回答がありませんが、どうなっておりますでしょうか。
32bit版と同様に、簡単にできると思って64bit版を6ライセンス購入しましたが、未だに使えません。
変更点の詳細の説明があれば、どこをどう直せばよいかもわかると思います。
こちらで出力したいのは、コンビニバーコードなので、よろしくお願いいたします。
対応が遅くなり申し訳ございません。
メールにも返信させていただきます。
いただいたExcelでは、
旧・新のタブ共に、コンビニバーコードが表示されている上に、
プロパティも見えている状態でした。
どこに問題が発生しているのかわかりませんので、メールで対応させてください。
実際の問題のあるAccess ファイルで、データベースなどを取り除いた単純なものをお送りいただくのが一番良いかと思います。
よろしくお願いいたします。
- YY-BOARD -